おまとめローンを成功させる5つのステップ!

おまとめローンを成功させる5つのステップとは?
「毎月払う借金の返済がつらい…」
「入ってきたお給料がすぐに返済で消える…」
もしあなたがこんな悩みを抱えているなら、おまとめローンを活用するよいチャンス。
と言っても、おまとめローンって具体的にどう進めたら良いか分かりませんよね?
そこでおまとめローンを成功させる失敗しない5つのステップをまとめました。
おまとめローンを成功させる5つのステップ!
今紹介した5つのステップに従えば、あなたもムリなく楽におまとめローンで借金を一本化させることができるんです。
特に銀行カードローンを活用すれば、低金利で借りることができるので、消費者金融からの借り換えだけでもかなり毎月の返済額が楽になります。
中でも三井住友銀行カードローンなら、毎月の返済額のシミュレーションができるのでとてもおすすめ。
口座開設なし・審査時間30分で即日融資ができるので、もし今すぐ借り換えをしたいならさっそく申し込んでみて下さいね。
>>三井住友銀行カードローンの詳細はこちら<<
↑詳細は今すぐクリック!↑
ローンの一本化で大切なことは「小まめな借り換え」
もしおまとめローンで一本化を考えているなら、初めから大きな金額を借りようとするのは「大きな間違い」。
実は一度に大金を借りようとするのではなく、10万円などの少額だけ借りてじっくり借り換えていく方が、おまとめローンでは成功しやすいんです。
なぜそんなことが言えるのか?
実はおまとめ目的で審査を申し込んでも、銀行側は一度に大金を借りようとする人の審査は厳しくみてくるからなんです。
あなたは遠回りのように感じるかもしれませんが、実はこの遠回りに見える方法こそが大切。
実際、一度に200万円や300万円の審査をカードローンで申し込んでも、ほとんどの人が審査に落ちているのが現実です。
ただでさえ100万円を超える審査は無借金状態でも厳しいのに、他社で借入がある状態なら、審査の厳しさもなおさら。
だからこそ、おまとめ目的で使う銀行ローンに関しては、まずはじっくりと10万円くらいの低い限度額で借り換えをスタートさせることが大切になるんです。
おまとめローンで成功する5つのステップ!
1.限度額を低めにして通る
おまとめローンを成功させるために最も重要なことは「まずは審査に通ること」です。
やっぱり、おまとめ用のカードローン審査に通らなければ話は進みませんよね。
繰り返しになりますが、おまとめローン審査として申し込む場合でも、限度額は10万円くらいの低額で申し込むことがとても大切です。
まずは総量規制対象外である銀行カードローンの審査に通ることがおまとめへの第一歩になるので、限度額を低くして審査に通ることを目標にしましょう。
おまとめを成功させるポイント!
- まずは審査に通ることを目標に!
- 限度額は低くていいから審査に通る
- すでにあるカードローンにまとめるのもアリ
2.借りたお金で他社を返済
おまとめ用のカードローン審査に通ったら、さっそく借りてきたお金を他社の返済に回していく様にしましょう。
この時、自転車操業にならないために、返済に回すお金は完済が近そうな1社に絞ることがポイント。
とにかく1社でも完済実績が付けば、増額審査でも有利になりますし、ローンの一本化も進みやすくなります。
そのほか、金利が高い消費者金融系のカードローンから返済に回していくことも有効です。
とにかくここで大切なのは「1社に絞って完済を目指すこと」「自転車操業にならないこと」の2点です。
場合によっては、他社の返済は交渉して金利分だけの支払いに一時的にしてもらう方法も有効ですよ。
おまとめを成功させるポイント!
- 1社に絞って完済を目指す
- 自転車操業だけは絶対に避ける
- 他社の返済は交渉して待ってもらう
3.他社カードを減額or解約
借り換えやおまとめを成功させる最大の分岐点が「他社カードローンの減額と解約ができるか」です。
おまとめローンで失敗する人の大半が、この他社カードの減額や解約ができずに多重債務に陥るパターンです。
一般的なカードローンの場合、包括契約になっているので「限度額の金額=現在の借金」と評価されてしまいます。
そのため、次のステップであるおまとめ用の限度額を増額させるためにも、他社カードローンは積極的に減額と解約をしていきましょう。
解約や減額手続きは、各カードローンに電話をかけるだけで簡単に手続きを進めてくれるので、ここは面倒臭がらずに必ずやることが大切です。
おまとめを成功させるポイント!
- カードローンは包括契約
- 「限度額=現在の借金」と評価される
- だから、減額と解約は積極的にする
4.一本化のカードを増額
他社カードローンの減額と解約を積極的に進めていくと、おまとめ目的でカードローンを借りていると銀行側も判断してくれます。
そのため、あなたの年収状況などによってはこのタイミングで、枠を一時的に広げて借り換えを支援してくれるケースもあります。
また、他社カードローンの解約を条件に枠を一時的に広げてくれるケースもあるので、まずはおまとめ先の銀行カードローンに相談してみましょう。
もしおまとめ用のカードローンの増額に成功すれば、一本化の手続きとしてはかなり順調に進んでいる証拠。
このまま気を緩めず、地道に一本化作業を進めていきましょう。
おまとめを成功させるポイント!
- 他社の減額と解約で、一本化用の枠が広がる
- 条件付きで一時増額のチャンスがくることも
- まずはダメもとで銀行側に交渉を持ちかける
5.再び増えた枠で他社を返済
もし一本化用の限度額が広がったら、さっそく広がった枠を利用して、残りのカードローンの借り換えを行って行きましょう。
この後もやることは一緒で、
- 借り換える
- 他社カードの減額or解約
- おまとめ用の枠を広げる
- 広がった枠で、さらに借り換える
これを繰り返して行くことで、ゆっくりではありますがあなたの借金が一本にまとまっていきます。
このおまとめ作業の途中では、絶対に返済漏れや支払遅れを起こさないようにするのがポイント。
一度でも返済遅れや未納が発生すると、増額審査などの交渉も進みにくくなるので注意して下さい。
またおまとめ作業がきつければ、まずは1社に絞って完済を目指していくと、おまとめも前に進みやすいです。
時には他社カードに金利分だけの支払いなどの交渉を持ちかけて、一時的に支払いを待ってもらうなどの作戦も有効です。
交渉次第でおまとめ作業の進みやすさが変わるので、積極的に交渉を持ちかけていきましょう。
おまとめを成功させるポイント!
- 支払忘れや未納は絶対に避ける
- まずは1社完済を目指していく
- 上手な交渉でおまとめは進んでいく
おまとめローンをするなら長期的な目線も持つこと!
今回は「おまとめローンを成功させるポイント」を5つのステップに分けて解説をしました。
改めて5つのステップをまとめると以下の通り。
1.限度額を低めにして通る
⇒まずは確実に審査に通ることを目標に!
2.借りたお金で他社を返済
⇒自転車操業にならないように注意!
3.他社カードを減額or解約
⇒空いた枠はすぐに減額していく
4.一本化のカードを増額
⇒減額や完済実績があれば増額しやすい
5.再び増えた枠で他社を返済
⇒あとは2~5を繰り返していくだけ!
この5つのステップを繰り返していくだけで、あなたが毎月支払っていた余計な利息は1つにまとめられ、毎月の返済もだんだんと楽になっていきます。
おまとめローンを考える時に、一番大切なのは一度に借り換えようとするのではなく、少しずつ借り換えていくこと。
じっくりと時間を掛けて借り換えていく方が、銀行側の増額交渉も成功しやすく、あなたの収支の見直しもじっくりとできるのでおすすめ。
おまとめローンは時間を掛けて取り組めば必ず成功するので、あなたも最後まであきらめず取り組んで下さいね!